27件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

白山市議会 2022-06-16 06月16日-03号

しかし、国のデジタル庁設置そのものが財界の要求から出発していると、このことから見ても、国や自治体が保有する膨大な個人情報企業に開放して利益につなげていこうというものであります。そういう点で、国のこの推進計画には問題が多いというふうに感じております。そこで、本市DX推進計画において、以下お尋ねしたいと思います。 

白山市議会 2022-03-08 03月08日-02号

加えて、国のデジタル庁創設に合わせて、行政デジタル化推進するとの決意を表したように思います。 そのような中、白山デジタル・トランスフォーメーション推進計画でありますが、1年ほどで計画を策定したことに対し、スピーディーな対応を評価したいと思います。 そこで、白山デジタル・トランスフォーメーション推進計画白山市ならではのコンセプト白山市だからこそのコンセプトは何かお聞きします。 

野々市市議会 2021-09-09 09月09日-02号

9月1日、国にデジタル庁設置されました。今後、国と地方自治体とがますます情報共有推進していくことが考えられます。今後についてはこれからというところだと思いますが、現在、普及推進しているマイナンバーカードの多機能化、また市としても公共料金スポーツ施設利用料支払いキャッシュレス化など本格的になっている中で、市の組織としての対応は十分でしょうか、お伺いをいたします。

白山市議会 2021-08-31 08月31日-01号

国全体のデジタル化を主導するデジタル庁が明日9月1日に発足をいたします。デジタル庁は、地方自治体情報システム統一標準化に取り組み、業務効率化住民サービス向上を進めるものであります。 本市におきましても、白山デジタル化推進計画の策定を進めるとともに、デジタル技術AI等活用による業務効率化市民利便性向上に取り組んでいるところであります。 

白山市議会 2021-06-03 06月03日-01号

デジタル社会の形成に関する行政事務の迅速かつ重点的な遂行を目的として、本年9月に設置される国のデジタル庁に併せ、本市でもこの4月に組織を改編し、デジタル課を新設いたしたところであります。今後、昨年12月に総務省より発表されました自治体デジタルトランスフォーメーション推進計画及び本年8月に提示される予定の手順書に沿い、本市デジタル化推進計画を策定することといたしております。

野々市市議会 2021-03-24 03月24日-04号

国と自治体行政システムが置かれることになるガバメントクラウドは、デジタル庁が統括・管理することになります。国民一人一人の個人情報が集められたクラウドは、情報を盗み出そうとする犯罪の標的になることは容易に想像できます。マイナンバーカードのひもづけ拡大は、こうしたリスクを拡大するものだということであります。 

金沢市議会 2020-12-15 12月15日-05号

そして、菅内閣デジタル庁創設を行い、行政デジタル化を促進しようとしています。その内容は、国と地方自治体システム統一標準化を図るマイナンバーカード普及促進を図り、行政手続オンライン化を進める、民間等デジタル化を支援し、オンライン診療デジタル教育推進など、規制緩和を進めるというものです。

輪島市議会 2020-12-10 12月10日-03号

本市においても、来年9月からデジタル庁が本格的に動くということでありますんで、何をデジタル化するべきなのか、輪島市で例えばデジタル教科書なんかの導入も検討しなければならない、そういった時期に来ているかと思いますんで、早め早めのそういった対応をすべきというふうに思っておる次第であります。 最後になりますが、10月、羽咋市長選輪島市の予算羽咋市より100億円多いという報道がありました。

白山市議会 2020-12-09 12月09日-03号

〔19番 清水芳文議員 質問席登壇〕 ◆19番(清水芳文議員) 今ほどもお話しいたしましたけれども、アフターコロナになってもこのオンライン診療というのは、政府も今デジタル庁をつくって進めていこうという中で、やはり主力にはならないかもしれないですけれども、必要でないかなと、特に過疎地を抱えていますので、そういった意味では強力に進めていただければというふうに思います。 次の質問に移ります。 

小松市議会 2020-12-08 令和2年第5回定例会(第3日目)  本文 開催日: 2020-12-08

政府菅内閣発足後、デジタル庁創設を掲げ、県も先日、デジタル化を進め農業や教育などで取組を加速させていくとのことです。  いまやパソコンだけでなく、テレビなどの家電にもIoT化が進み、インターネットは身近になってきていますが、中でもインターネットに気軽に接続できる機器はスマートフォンです。

  • 1
  • 2